港南造形高校は、規模日本一の美術専門高校です

お知らせ

港南造形の活動

台湾より第一高級中学校(台湾の高校)の皆さんが来校されました。

令和5年5月29日(月)台湾より第一高級中学校(台湾の高校)の皆さん(生徒57名・教員3名)が来校されました。 本校3年生の課題研究授業で交流を深め、作品制作体験を実施しました。    

第18期生「港南展(卒業制作展)」を開催します

第18期生「港南展(卒業制作展)」を下記のとおり、開催する運びとなりましたので、ご案内申しあげます。 1 期間 令和5年2月10日(金)~ 2月12日(日) 10時 ~ 17時(最終日は、14時まで) 2 会場 大阪デザ …

第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会 美術・工芸部門 報告

11月13日(土)から21日(日)まで、「第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会」が開催されています。本校からも5作品が選出され、近江八幡市の会場に展示されました。 11月13日は穏やかな陽のぬくもりを感じる行楽日和の一 …

港南造形高校3年生が「第24回 岡本太郎現代芸術賞」において『岡本太郎賞』を受賞しました

本校3年生の大西茅布さんが、「第24回 岡本太郎現代芸術賞」(TARO賞)において、「岡本太郎賞」を受賞しました。 応募総数616点の中から24名(組)の作家が入選を果たし、その中から2月19日(金)に、受賞作品が選ばれ …

3年生2名が「大阪成蹊芸術大賞」「ダ・ヴィンチ大賞(大阪芸術大学)」を受賞しました

港南造形高校の3年生・畑野友希さんが、大阪成蹊大学主催「第10回大阪成蹊 全国アート&デザインコンペティション(高校生の部)」において、最高賞の「大阪成蹊芸術大賞」を受賞しました。 11月22日(日)に「授賞式」が行われ …

「港南祭」(スポーツフェスティバル)を開催しました

昨日に引き続き、11月14日(土)、「体育祭」の代わりとなる「港南祭」(スポーツフェスティバル)を開催しました。 快晴の下、「応援パフォーマンス」から始まりました。 応援パフォーマンスの様子は生徒専用ページから動画をご覧 …

「港南祭」(アートフェスティバル)を開催しました

今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、「体育祭」「文化祭」を2学期に延期し、「港南祭」(アートフェスティバル・スポーツフェスティバル)として、内容や規模を大幅に縮小して開催することとしました。 11月13日(金 …

「令和2年度 後期生徒会役員」認証式を行いました

11月9日(月)放課後、校長室で「令和2年度 後期生徒会役員」認証式を行いました。 令和2年度 後期生徒会役員と選挙管理委員長・副委員長 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、「令和2年度 後期生徒会役員選挙 立ち …

「金沢美術工芸大学」教授による特別授業“石膏デッサン実技指導講義”を実施しました

10月29日(木)3・4限、3年生「造形演習D」の特別授業として、石川県にある公立大学「金沢美術工芸大学」の大森 啓(おおもり あきら)教授にお越しいただき、主に石膏デッサンに関する実技指導の講義を実施しました。 大森先 …

「進学相談会」に参加しました

10月4日(日)、株式会社五ツ木書房が主催する「2021年度入試・進学相談会」に、ブース参加しました。 新型コロナウイルス感染防止のために大阪府が作成している「大阪府における感染拡大防止に向けた取り組み(概要)」に基づい …

1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 大阪府立港南造形高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.