令和4年度(令和5年度入試) 学校説明会について
(紹介動画の中で1年生の造形(美術)授業が7時間となっていますが、令和4年度より、造形基礎lが1時間から2時間に変更し、合計8時間となります)
港南造形高校では、受験生や保護者・中学校の先生方を対象に、「学校説明会・実技講習会」を実施します。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策のため、参加人数を制限して実施します。「第1回学校説明会+高校展鑑賞」は、7月30日(土)を予定しています。その他に、少人数の「個別学校説明会+授業見学」を9月以降、実施します。
7月30日(土) | 第1回 学校説明会+高校展鑑賞 | |
11月19日(土) | 第2回 学校説明会+実技講習会 | |
2023年1月14日(土) | 第3回 学校説明会+実技講習会 | 申し込みフォーム |
9月7日(水) 9月28日(水) 10月19日(水) 11月2日(水) 11月9日(水) |
個別学校説明会+授業見学 | 定員に達したため、申し込みを終了しました。 |
※それぞれの詳細は決まり次第、当ホームページでお知らせします
実技講習(11/19第2回学校説明会、1/14第3回学校説明会)
実技試験の内容に即して、授業形式でデッサン、色彩表現について本校造形科教員が指導します。実際に、画用紙に描きながら、ポイントを分かりやすく説明します。
参加ご希望の方は、デッサン用の鉛筆(HB~2Bをおもに、H~4B程度まで5~6本)、消しゴム(できれば「練り消しゴム」)、絵の具(水彩絵の具、 ポスターカラー、アクリル絵の具のうちいずれかで、12色以上のセット)、パレット、筆洗器、筆5~6本、ふきん、直定規(30センチ)をご持参ください。画用紙は本校でご用意します。
持参作品指導(すべての学校説明会)
持参作品の指導をご希望の方は、自宅や中学校で制作した入試対策の作品を説明会等の当日にご持参いただければ、本校造形科の教員がアドバイスをさせていただきます。
個別相談(すべての学校説明会)
受験のことや、学校に関してなんでもご相談ください。本校造形科教員が分かりやすくお答えします。
コメントを投稿するにはログインしてください。