<10月25日(土)学校説明会・実技講習会>

●10月25日(土)、本校の学校説明会と実技講習を実施しました。
●事前準備のようす
○前日の10月24日(金)、45分×6時間の短縮授業の後、全校生徒で大掃除を実施しました。
○16時から、ボランティアの生徒約50人が体育館に集合し、先生からの連絡を受け、体育館、南館、受付など、各所の設営準備を手伝ってくれました。
●当日(10月25日(土))のようす
○ボランティアの生徒さんは、8:30と10:30に分かれて登校し、さまざまなサポートの準備をしてくれていました。

○受付・案内、生徒会役員による学校説明や実習室で教員のアシスタントを務めるなど、生徒さんが大活躍をしていました。
●一日の流れ
○8時50分から受付を開始しました。中学生(受験生)の皆さんや保護者の方が次々と来校されました。
○9時15分から午前の実技講習会が始まりました。
○中学生(受験生)が実技講習を受けている時間、参加された保護者の方を対象に、高校卒業後の進路について、高校入試の実技検査で使用する道具について、説明を行いました。
○12時から、希望された方を対象とした個別面談を実施しました。
○12時15分から、午前・午後の参加者のうち希望された方を対象に、学校説明を行いました。
○午後も、午前と同様の内容で学校説明と実技講習を行いました。
○本日の学校説明会、実技講習会が、参加された皆さんの進路選択の一助になれば幸いです。
○改めて、土曜日にご参加いただきありがとうございました。
●今後の予定
○本校では今後も、授業見学会、実技講習会を含めた学校説明会の機会を設けています。詳しくは本校ホームページ等でご確認ください。
○複数回の参加が可能です。今回参加された方も、参加いただけなかった方も、今後の機会をご活用ください。
●結び
○ボランティアで参加してくれた本校生徒の皆さんには、準備から、当日の案内等、さらに片付けまで協力をしてくれて、本当にありがとうございました。
○運営にご尽力いただいた教職員の皆さまに、感謝を申しあげます。

Follow me!