<7月12日(土)第一回学校説明会>

●7月12日(土)今年度の第一回学校説明会を開催しました。

○今回の学校説明会は、本校の特色のある部活動の見学会と併せて実施しました。

○学校ホームページで開催の案内をするとともに、ホームページから申込みができるようにしました。

○説明会前日、生徒の皆さんに学校の清掃や説明会会場である体育館の準備をしてもらいました。

○特色のある部活動に所属する生徒の皆さんに、見学の準備をしてもらいました。

●見学会の当日は、178組の方に参加をしていただきました。

○申込みをされた中学生等及び保護者の方に、受付の後、全体説明会場である体育館に入っていただきました。

●全体会にあたり、校長から以下の概要のごあいさつをしました。

○本校は府下全域から生徒さんが通学しておいます。なお、本校の始業時間は午前9時です。

○入学者選抜について、「総合造形科」として生徒を募集しています。選抜では教科の筆記試験と実技試験があります。

○本校では、一年生の授業でひととおりの美術・工芸の体験をした後、二年生で興味を持った分野を選択して専攻します。三年生では、自分に向いている分野を絞り込んで、より深く追求し、卒業制作展、という形で発表します。充実した施設と指導してくださるたくさんの先生がおられることが大きな特長です。

○専門教科以外の学習、学校行事、国際交流行事、生徒会活動等も大切にしています。

○二学期以後、「授業見学」の機会や実技講習を含めた「学校説明会」の機会を設けます。今後、本校のホームページでご紹介します。

○特に受験生の皆さんは、しっかりとした日々の生活、積重ねをしてください。また、3年間を過ごすにふさわしい高校を選び、入学後はいろいろなことにチャレンジしてください。

●続いて、生徒会役員の皆さんから、授業内容の紹介、コンクールや展覧会などについて紹介をしてもらいました。

○さらに、総務部長から、入学者選抜について説明をしてもらいました。

●全体会終了後、参加した方に複数のグループに分かれて、部活動の見学に校内を回っていただきました。

○ご希望の方を対象にして、生徒会役員との交流、個別相談の機会を設けました。

○部活動を熱心に見学しておられるたくさんの中学生や保護者の方が印象的でした。

○個別相談会場には多くの方が来場され、実技試験についてなど、積極的に質問をしておられました。

●暑い中、又、土曜日のお休みの日に来校していただきありがとうございました。

○今回の説明会で本校への興味が深まった方は、二学期以後の機会にぜひご来校ください。

○本校に関心がある方で、今回の学校見学会に来られなかった方も、二学期以後の説明会等にご参加ください。

●準備や当日の運営に協力をしてくれた生徒の皆さん、教職員の皆さま、ありがとうございました。

Follow me!