<5月16日(金)後援会総会・PTA総会など>

●5月16日(金)は一学期中間考査前、最後の授業日です。
○本日、授業は4限までです。午後から、校内にて、PTA総会・後援会総会などを開催しました。
●11時から、保護者の皆さまに花壇の植替えをしていただきました。
○本校には正門を入ったところにすてきな花壇があります。
○私が着任する前に花壇を飾っていただいたのは、令和6年度の卒業生に向けて、と聞いていました。
○この度、PTA総会等の行事に合わせて、保護者の皆さまに来校していただき、植替えをしていただきました。今の季節にふさわしいいっそうすてきな花壇になりました。
○参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。ご了解を得て、そのときのようすの写真を掲載します。
●総会に先立ち、令和6年度に実施した生徒の台湾研修の報告会を行いました。
○参加した生徒の皆さんの発表から、有意義な研修であったことがわかりました。
●14時から、後援会の総会がありました。
○後援会総会において、校長からのあいさつのなかで、昨年度の40周年記念行事での後援会からのご協力への感謝をお伝えしました。また、引き続いての学校教育活動へのご支援をお願いしました。
●14時30分頃から、PTA総会がありました。
○PTA総会において、校長からのあいさつのなかで、昨年度の40周年記念行事でのPTAからのご協力への感謝をお伝えしました。また、ご多忙の中でPTA活動に取り組んでいただいていることから、PTAの皆さまに、持続可能な活動、何よりも無理のない活動と、そのうえでの生徒の学校生活へのご支援をお願いしました。
○あわせて、この四月からの学校のようすについて、お伝えしました。
○PTA総会において、前年度の活動や予算の報告、今年度の活動(案)・予算(案)の報告があり、いずれも承認されました。
●15時50分から学年委員会、16時30分から実行委員会を開催しました。
○PTA総会などにご出席いただいた保護者の皆さま、文書(委任状)を提出していただいた皆さま、ありがとうございました。校内関係の教職員の皆さまに感謝を申しあげます。
○この一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

Follow me!