朝夕、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
9月28日(土)、PTA社会見学を行いました。PTAと先生方の総勢38名にご参加いただき、活気ある社会見学となりました。
午前中は京都市立芸術大学にて施設見学とワークショップ。
ご担当いただいた大学教授より「芸大気分に浸ってもらったら」とご挨拶いただき、2023年10月に移転した新しく広いキャンパスを案内していただきました。工房も整備されており、新しい時代を切り拓く力が育つ環境が用意されていると感じました。
大学講師による「金箔を使ったオブジェ制作」のワークショップをご指導いただきました。お盆にデザインし金箔を貼る、世界にひとつのMyお盆ができました。その制作の過程では、それぞれの個性が表れとても楽しいひとときになりました。
ご指導いただきありがとうございました。
その後、大学施設内でお弁当。大型観光バスにて「相国寺承天閣美術館」へ。今回は「禅寺の茶の湯」が開催されており、茶道具の名品を見ることができ、茶の湯の世界と禅の深い関係を知ることができました。
全行程を終え大型観光バスにて難波へ。バスの中でもとても盛りあがり、楽しい雰囲気で難波へ到着。充実した社会見学となりました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。



